病気を予防して健康を維持しよう

*病気を予防して、健康を維持する大切さ
「7大生活習慣病」というのがあります。
~がん・脳卒中・心筋梗塞・高血圧性疾患・糖尿病・肝硬変・慢性腎不全~
この中で日本人の死因の上位を占める、がん・脳卒中・心筋梗塞は3大疾病と呼ばれています。また、生活習慣病による死亡率は全体の60%を占め、長年の生活習慣を反映しています。健康に過ごすには、毎日の生活習慣が大事。
*健康への高い関心、低い行動
日本人の健康意識は高いのです。ほぼ毎日のように健康を扱ったテレビ番組が放送され、健康食品のCMも多くなったと思います。健康オタクは健在。
でも、具体的に行動を実行している人が少ないのが現状。何かを食べて健康になろうと安易に考えている生活習慣が横行してるのかな。
*7つの健康習慣、おすすめします
1)充分に睡眠時間を取っている
2)喫煙をしない
3)標準的な体重を維持している
4)過度の飲酒をしていない
5)定期的に運動をしている
6)朝食を毎日食べている
7)間食をしない
これって、昔から言われていることだと思います。
*適正体重の求め方(おまけ)
・適正体重 = 身長(m)×身長(m)×22
たとえば、1m70cmの方なら 1.7 ×1.7×22 = 63.58
63.58kg が適正体重となります。
…私も、そろそろ何とかしなくちゃ。