洗顔
洗顔
◎洗顔について
*毎日、私たちの肌にはさまざまな汚れが付着します。それらをきれいに取り除くには、汚れの種類に合わせた洗浄料を使うとよいです。
*洗顔は肌を清潔に保ち、肌を整えるスキンケアの基本のステップです。
*正しい洗顔により、化粧水・乳液などのスキンケア化粧品を浸透させ、お化粧のノリにも影響します。
*メイクが落とし切れていなかったり、正しい洗顔が出来ていないと、肌に付着している汚れの影響で肌トラブルが起こる事があるので、気を付けましょう。
*ファンデーションや口紅などの化粧品には、油やワックスなどの油性成分が多く含まれているため、水洗いだけで取り除くことができません。これらの油性成分となじみやすい洗浄成分が入った「メイク落とし(クレンジング)」を使えば、きれいに落とすことができます。
*皮脂汚れや古い角層を取り除くのに効果的なのが「洗顔料」で、洗顔後にすっきりとした感触が得られるのは、肌の汚れをきれいさっぱり洗い流すことができるためです。
*また、小鼻の周りや鼻の頭にできた毛穴の黒ずみが気になり、ゴシゴシこすると、肌への刺激になって炎症を起こし、毛穴がより目立ってしまいますので、気を付けましょう。
*毛穴をきれいに保つポイントは、正しい洗顔にあります。「その日の汚れはその日のうちに」洗い落しましょう。
◎洗顔方法
*朝晩の2回の洗顔は、それぞれ目的が異なります。
*朝の洗顔は、顔に残った汗や寝ている間に分泌された皮脂汚れを取り除き、肌をにします。
*夜の洗顔は、日中についた汚れやメイクをきちんと落とし切ることです。メイク落としと洗顔の「ダブル洗顔」が必要です。
*洗顔料を洗い流すときは、ぬるま湯で行うといいでしょう。洗顔料は、しっかりと洗い落としましょう。
◎フォスターおすすめの洗顔フォーム
<クリームタイプ>
*保湿保水洗顔クリーム、洗顔クリーム、(株)花印粧業研究所、150g:うるおいを保ちながら、べたつきテカリをキレイに洗い上げる
*クリーミィ ソープ、洗顔料、ジョワ・ド・ソワ、100g:極上のシルクのようになめらかな泡でくすみをなくし、皮脂、角質などの汚れを取り除くだけでなく、ハリときめの整った美肌へ導く
<クレイタイプ>
*専科 パーフェクト ホワイトクレイ、洗顔フォーム、資生堂、120g:ミクロ濃密泡で汚れをしっかり洗い落とし、天然シルクエッセンスで肌をみずみずしく保つ
*黒糖精 黒糖発酵エキスの力、洗顔料、KOSE、130g:吸着成分クレイ・炭で毛穴すっきり、うるおい成分で保湿効果
<化粧石鹸タイプ(固形石鹸)>
*黒糖精、黒糖発酵エキスの力、うるおい石けん、KOSE、100g:黒糖発酵エキスが汚れをしっかり落とし、濃厚でリッチな泡でしっとりなめらかな洗い心地
*タマノハダソープ ローズ、化粧石けん、TAMANOHADA、125g:肌に優しい丸い形状の石けん、ダマスクスローズの香り
<クレンジング・洗顔・パックがこれ1つで完了>
*炭配合 モイストソープ、ソープ、ウェーブコーポレーション、63g:クレンジング・洗顔・パックがこれ一つで完了します完了
<携帯用トラベルサイズ>
*ディブ クレンジングフォーム、洗顔料、ピューアプロダクツ、65g:落ちにくいメイクもしっかり落とす
(注)お肌に合わないときは、直ちに使用をおやめください。
◎フォスターはいろいろな商品を取りそろえております!ご利用をお待ちしております。
>>>https://www.fostar.jp/<<<
