黄砂による健康影響には鼻炎薬・目薬





秋にも黄砂が飛んで来る。
黄砂に暴露されると、健康に影響することがあります。黄砂は粒径がとても小さく、砂の成分のほか大気汚染物質も含んでいます。1年中飛んできますが、特に2月頃から増え始めて3~5月がピークです。
今年(2019年)は10月30日に、西日本で9県、北陸で3県、東海2か所に秋の黄砂の便りが6年ぶりに届いたそうです。
結膜炎、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状が引き起こされることがあります。
つらい症状を少しでも軽減したいときには、目薬や鼻炎薬を使ってみてはいかがですか。
当店で販売中の次のお薬をおすすめします。
結膜の充血には、スマイル40EX、サンテFXネオ、サンテFXVプラス
鼻炎症状には、コルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセルや新ルル点鼻薬
黄砂の日には、不要の外出を避けるなど、屋外にいる時間を減らしたり、マスクを着用して、黄砂に暴露されないように気をつけましょう。